ロンドンでは同じみの赤いバス。
街中で走っています。
個人的に電車のほうが好きなのであまりのらないのですが、バスしか走しっていない目的地にいく場合など利用します。
だいたい手をあげてバスを止めるということ自体、笑ってしまいます。
まるで気軽にタクシーを止めるみたい。
しかもバス停にたっているのに、手をあげる。。。笑
そうしないと平気で通り過ぎていきますから。
ひとつのバス停に様々な方面行きのバスが通るためだと思うけど。
初めてバスに乗るときは相当ドキドキでした。
でも最近躊躇なくバスを止めている自分がいて。
そんな自分にハッ!としました。
きたばかりの時はオロオロして、色々な事が驚きの連続だったのに。
慣れると生活は楽になるのですが、、いつまでもその驚きは忘れたくないですね。
バスに乗り込みロンドンの風景を眺めながら、そんな事を思いました。
それにしても、バスの中も相変わらず汚い。笑。
2009年4月29日水曜日
2009年4月24日金曜日
お天気
今週は本当に奇跡のように毎日お天気!
信じられなません。
もはや泣きそうな私です。笑。
毎日お外に出て日向ぼっこをしてるのですが、紫外線が強い強い!
焼けやすい私は、日に日にダークに。
先週会社の同僚に週末どこかに旅行にいったのかと質問されました。
え?公園焼けだけど。笑
昔から焼けやすい体質だったので、日本でもどちらかというと肌はいつも麦色。
美白に努めましたが、どれだけ頑張っても真っ白にならないので、開き直り日焼けの道にU-turn。
SPF低めの日焼け止めを塗り、段階を踏んで日焼けを重ねていました。
ロンドンでも同じレベルの日焼け止め塗っているのですが、レベルアップしようかと検討中。
とにかく紫外線が強い!
ネットで調べると日本のほうが強いとあるけど。。。。日本にいた時より強く感じるのは何故だろう。。。
空気が澄んでるから?
冬の期間、ずっと太陽を浴びてなかったから、皮膚がびっくりしているだけ?
太陽が出たらやたらと外に出るようになったから?
とにかく、天気に対して必要以上に敏感な私、まずいです。
数年前はそんなイギリス人を横目で笑っていたのに。笑。
自分が同じことやってるじゃん!
17度ぐらいでノースリーブやTシャツになり公園で寝転がっている自分。笑。
信じられなません。
もはや泣きそうな私です。笑。
毎日お外に出て日向ぼっこをしてるのですが、紫外線が強い強い!
焼けやすい私は、日に日にダークに。
先週会社の同僚に週末どこかに旅行にいったのかと質問されました。
え?公園焼けだけど。笑
昔から焼けやすい体質だったので、日本でもどちらかというと肌はいつも麦色。
美白に努めましたが、どれだけ頑張っても真っ白にならないので、開き直り日焼けの道にU-turn。
SPF低めの日焼け止めを塗り、段階を踏んで日焼けを重ねていました。
ロンドンでも同じレベルの日焼け止め塗っているのですが、レベルアップしようかと検討中。
とにかく紫外線が強い!
ネットで調べると日本のほうが強いとあるけど。。。。日本にいた時より強く感じるのは何故だろう。。。
空気が澄んでるから?
冬の期間、ずっと太陽を浴びてなかったから、皮膚がびっくりしているだけ?
太陽が出たらやたらと外に出るようになったから?
とにかく、天気に対して必要以上に敏感な私、まずいです。
数年前はそんなイギリス人を横目で笑っていたのに。笑。
自分が同じことやってるじゃん!
17度ぐらいでノースリーブやTシャツになり公園で寝転がっている自分。笑。
2009年4月22日水曜日
ランチパブ
お天気になると、増えるのがランチパブ人口!
本当にこのカルチャー、羨ましいっ。
パブのお外でビールを飲んでいる陽気なビジネスマン。
もちろんビジネスウーマンも。笑
私基本的にビールあまり好きじゃないけど、カラっと晴れていたらそりゃ飲んじゃいます~。
しかもおいしいとかそうゆう事じゃなくて、お昼に飲んでいるという特権。
夜飲むより楽しいのは何故でしょう。
しかも仕事中っていうのがまた魅力的。
未成年の時に夜家から忍び出て遊ぶのが面白い感覚ですかね。
会社でランチ前にある作業を同僚に依頼しなくてはいけなかった時
私 : ”今日中にはこれ終わらせないといけないから、よろしくね”
彼 : ”大丈夫だよ。今日は短いランチにするから。1時間半ぐらいで戻ってくるよ”
私 : ”.......... ”
日本人だったら、”短いランチ”=1時間以内と勝手に思い込んでしまいますが、感覚がやはり違うのですね。1時間半で短いらしい。。。。ランチから戻ってきたからは上機嫌だった事は言うまでもなくく。
でもそれで午後の仕事がはかどるなら、オーライ?
とにかく!
この文化、好きです~
もちろんお昼時間帯もround制は存在するので。笑
本当にこのカルチャー、羨ましいっ。
パブのお外でビールを飲んでいる陽気なビジネスマン。
もちろんビジネスウーマンも。笑
私基本的にビールあまり好きじゃないけど、カラっと晴れていたらそりゃ飲んじゃいます~。
しかもおいしいとかそうゆう事じゃなくて、お昼に飲んでいるという特権。
夜飲むより楽しいのは何故でしょう。
しかも仕事中っていうのがまた魅力的。
未成年の時に夜家から忍び出て遊ぶのが面白い感覚ですかね。
会社でランチ前にある作業を同僚に依頼しなくてはいけなかった時
私 : ”今日中にはこれ終わらせないといけないから、よろしくね”
彼 : ”大丈夫だよ。今日は短いランチにするから。1時間半ぐらいで戻ってくるよ”
私 : ”.......... ”
日本人だったら、”短いランチ”=1時間以内と勝手に思い込んでしまいますが、感覚がやはり違うのですね。1時間半で短いらしい。。。。ランチから戻ってきたからは上機嫌だった事は言うまでもなくく。
でもそれで午後の仕事がはかどるなら、オーライ?
とにかく!
この文化、好きです~
もちろんお昼時間帯もround制は存在するので。笑
2009年4月20日月曜日
ご機嫌ロンドン
いや~週末はロンドン最高の天気でした!
皆ご機嫌。
私もご機嫌。
金曜夜はAngel(最近注目度の高いエリア)にあるお洒落なバー/レストランで友達とご飯をしました。
途中、BGMが音量が上がりすぎてもはやBGMじゃなくなってしまい、外に出る始末に。
もう金曜日の夜はどこにいっても活気づいていてすごいです。
バーやパブから人があふれていて、お店の外に何十人も立っているし。
街中に数え切れない程の酒場があるのに、それでもあふれているって。。。。笑
スーツを着たビジネスマンやお洒落をした会社帰りの女性でごったがえし。
私的には働いている層の人たちが定時後楽しくお酒を飲んでいる姿が大好きです。
大人達の人生の楽しみ方が本当に上手。
仕事だけじゃない人生、いいですね~☆
そして土曜のお昼はHyde Parkにいったのですが、これまた皆がご機嫌!!!
(犬まで嬉しそうでしたから)
どこまでも広がる平らな芝生に寝転がったり、サッカーしたり、ピクニックしたり。
とにかくどこまでも芝生なので開放感がたまりません。
それこそ走ってみたくなるぐらいで。
しかも夜の7、8時まで明るいからもうハイテンション。
温度は17度ぐらいだけど、もはやノースリーブの方々が。笑。
公園で友達と寝転がった後、West Endで友達グループと夕食。
夜はハウスミュージックがガンガンかかるバーへ移動。
これまた心地よく飲めちゃいます。笑。
私は日曜日も午前中から出かける予定があったため、2時ぐらいで帰りましたが友達ははしごしてクラブへ向かっていきました。ロンドンナイトライフは本当にまずいです。種類がありすぎて、どうしようもない。
本気で体2つあったらと思う今日この頃です。
イギリス人の友達が”ロンドンあきた。いつも同じなんだもん”と愚痴をこぼしていたのですが、私からしてみたらそんあ事あるえるのか?!状態。ロンドンつまらなかったら、どこに行く???
劇やバレエも見に行きたいし、マーケットもまわりたいし、イギリス国内も旅行したいし、ヨーロッパ全体まわりたいし。。。。体足りません。
皆ご機嫌。
私もご機嫌。
金曜夜はAngel(最近注目度の高いエリア)にあるお洒落なバー/レストランで友達とご飯をしました。
途中、BGMが音量が上がりすぎてもはやBGMじゃなくなってしまい、外に出る始末に。
もう金曜日の夜はどこにいっても活気づいていてすごいです。
バーやパブから人があふれていて、お店の外に何十人も立っているし。
街中に数え切れない程の酒場があるのに、それでもあふれているって。。。。笑
スーツを着たビジネスマンやお洒落をした会社帰りの女性でごったがえし。
私的には働いている層の人たちが定時後楽しくお酒を飲んでいる姿が大好きです。
大人達の人生の楽しみ方が本当に上手。
仕事だけじゃない人生、いいですね~☆
そして土曜のお昼はHyde Parkにいったのですが、これまた皆がご機嫌!!!
(犬まで嬉しそうでしたから)
どこまでも広がる平らな芝生に寝転がったり、サッカーしたり、ピクニックしたり。
とにかくどこまでも芝生なので開放感がたまりません。
それこそ走ってみたくなるぐらいで。
しかも夜の7、8時まで明るいからもうハイテンション。
温度は17度ぐらいだけど、もはやノースリーブの方々が。笑。
公園で友達と寝転がった後、West Endで友達グループと夕食。
夜はハウスミュージックがガンガンかかるバーへ移動。
これまた心地よく飲めちゃいます。笑。
私は日曜日も午前中から出かける予定があったため、2時ぐらいで帰りましたが友達ははしごしてクラブへ向かっていきました。ロンドンナイトライフは本当にまずいです。種類がありすぎて、どうしようもない。
本気で体2つあったらと思う今日この頃です。
イギリス人の友達が”ロンドンあきた。いつも同じなんだもん”と愚痴をこぼしていたのですが、私からしてみたらそんあ事あるえるのか?!状態。ロンドンつまらなかったら、どこに行く???
劇やバレエも見に行きたいし、マーケットもまわりたいし、イギリス国内も旅行したいし、ヨーロッパ全体まわりたいし。。。。体足りません。
2009年4月17日金曜日
You first
イギリスで暮らしていると、不便さとか、サービスの悪さ(あくまで日本で比べた場合)、そして汚さが嫌になりますがそこらへんは慣れるものです。笑
でもイギリスで暮らしていていい事もあります。
ナイトライフが凄いとか
女性が働きやすいとか
様々な生き方が認められているとか
素敵な公園がいっぱいあるとか
その中でも私がこちらで本当にいいな~と思う事は女性の扱われ方。
日本で暮らしているときは、とにかく男性との差別に毎日イライラしておりました。
もちろん男性と女性は違うと思っているし、平等にも限度はあると思います。
”女性”としての生き方は大事だと思うし。
それにしても!!!
以前も海外生活経験がある私にとって、日本での女性の扱われ方にはどうも????な部分が常にありました。
イギリスは不思議で女性だからっていって甘くみてくれない部分がある反面、女性としてちゃんと扱ってくれる所。
女性でも男性のようにハードコアに自転車にのってどこでもいくし
通勤時はスーツにスニーカーとか履いて(こればかりは私は出来ません。。。笑)どこまでも歩くし
女性でも男性のように飲むし
基本的にdo it yourselfなので、女性でも同じような事をやっちゃいます。
だけど、ちゃんと女性として扱ってもらえる。
すごいバランスだな~と感心しています。
会社でドアやエレベータは必ず"You first"と先を譲ってくれます。
チューブ内を観察していても、女性(もちろん子供、お年寄りも)が立っていたら男性は席が空いていても座りません。むしろ空いている旨を教えてくれたりします。
思い荷物をもっていたら助けてくれます。
紳士。。。。
もちろん全員がそうではなく、中には失礼な人もいます。
日本でもそうゆう人紳士的な人はいると思います。
ただ全体としてみたとき、はるかにイギリスのほうがこの点では進んでおり私としてはとても暮らしやすいです。笑。
女性自身もお年寄りや子供に気を配れているし、とてもいいサイクルがつくられていると思います。
心地よく席を譲り合えている所が本当に好きです。
でもイギリスで暮らしていていい事もあります。
ナイトライフが凄いとか
女性が働きやすいとか
様々な生き方が認められているとか
素敵な公園がいっぱいあるとか
その中でも私がこちらで本当にいいな~と思う事は女性の扱われ方。
日本で暮らしているときは、とにかく男性との差別に毎日イライラしておりました。
もちろん男性と女性は違うと思っているし、平等にも限度はあると思います。
”女性”としての生き方は大事だと思うし。
それにしても!!!
以前も海外生活経験がある私にとって、日本での女性の扱われ方にはどうも????な部分が常にありました。
イギリスは不思議で女性だからっていって甘くみてくれない部分がある反面、女性としてちゃんと扱ってくれる所。
女性でも男性のようにハードコアに自転車にのってどこでもいくし
通勤時はスーツにスニーカーとか履いて(こればかりは私は出来ません。。。笑)どこまでも歩くし
女性でも男性のように飲むし
基本的にdo it yourselfなので、女性でも同じような事をやっちゃいます。
だけど、ちゃんと女性として扱ってもらえる。
すごいバランスだな~と感心しています。
会社でドアやエレベータは必ず"You first"と先を譲ってくれます。
チューブ内を観察していても、女性(もちろん子供、お年寄りも)が立っていたら男性は席が空いていても座りません。むしろ空いている旨を教えてくれたりします。
思い荷物をもっていたら助けてくれます。
紳士。。。。
もちろん全員がそうではなく、中には失礼な人もいます。
日本でもそうゆう人紳士的な人はいると思います。
ただ全体としてみたとき、はるかにイギリスのほうがこの点では進んでおり私としてはとても暮らしやすいです。笑。
女性自身もお年寄りや子供に気を配れているし、とてもいいサイクルがつくられていると思います。
心地よく席を譲り合えている所が本当に好きです。
2009年4月9日木曜日
Pub事情 Part1
こちらで飲みに行くと、ラウンド(round)というものが存在します。
一人一人個別にドリンクをオーダーするのではなく、順番で全員分のドリンクを買う。
それを繰り返すのです。(しかも数時間と。。。。)
もう想像がつくと思いますが、大体同じペースで同じ量を摂取する友達といかないと大変なことになります。体的にも金銭的にも。笑
私は日本からきている(しかも女性)だからペースは甘くみてもらえているけど、ローカル同士を見ていると大変!例えば既にグラスが空で次のラウンド担当者がまだ飲んでいたら、
”もう私のグラス空なんだけど”
爆!
恐ろしやぁ~
相手も”あ、ごめんごめん”といいながら一揆飲み
恐ろしやぁ~
どんなに酔っ払っていても大体誰が次のラウンド担当者か分かっているからすごい。
このラウンド制度(?)はルールですので、無視することは出来ません。
次回から誘われなくなるかもというぐらい、当たり前です。
イギリス人大勢でパブに行く際にはラウンドに御注意下さい。
一人一人個別にドリンクをオーダーするのではなく、順番で全員分のドリンクを買う。
それを繰り返すのです。(しかも数時間と。。。。)
もう想像がつくと思いますが、大体同じペースで同じ量を摂取する友達といかないと大変なことになります。体的にも金銭的にも。笑
私は日本からきている(しかも女性)だからペースは甘くみてもらえているけど、ローカル同士を見ていると大変!例えば既にグラスが空で次のラウンド担当者がまだ飲んでいたら、
”もう私のグラス空なんだけど”
爆!
恐ろしやぁ~
相手も”あ、ごめんごめん”といいながら一揆飲み
恐ろしやぁ~
どんなに酔っ払っていても大体誰が次のラウンド担当者か分かっているからすごい。
このラウンド制度(?)はルールですので、無視することは出来ません。
次回から誘われなくなるかもというぐらい、当たり前です。
イギリス人大勢でパブに行く際にはラウンドに御注意下さい。
2009年4月8日水曜日
Pub night
会社帰り友達と軽くパブに寄ったつもりが、結局帰宅が真夜中になってしまいました。笑
イギリスも春になりました。
夜の7、8時まで明るいため会社後でもまだ日が残っている気分になります。
Waterloo駅で友達と待ち合わせ、まずはローカルのパブに。
こちらは本当にローカル。
おじさん達がのんびりビールを飲んでいて、のほほん。
天気だったため、もちろん外に座ることに。爆。
(東京だったら外に座る程の温度ではありません)
彼女は白ワインを2グラス簡単に飲み干し、私はハーフパイントのラガー。
ハーフパイントでもいっぱいいっぱいの私を横に彼女は余裕。
軽く1時間はいたでしょう。色々話して満足~
さーて、と帰ってみるかと思いきや、次に場所に誘われてそのままgoです。
もうひとつのパブについて友達を探したが見つからず、電話をしたところ外のテラスにいる事が発覚。
その時点で既に8時過ぎなので寒いのに。。。。やはりイギリス人!
でもそこに混ざって夜の11時まで外にいれた私も相当まずいです。
昔旅行でロンドンに来ていた時はすぐに外に入っていたのに。慣れってすごいです。
10人ぐらいが集まり、飲みまくりでした。
(私はシャンパン1グラスしか飲めませんでしたが、まわりはすごかったです)
3時間、ジョークのいい合いで、もうついていけません。
スピードもすごいし、とにかくハイレベル。
イギリスのジョークは大好きだけど、酔っ払ったイギリス人10人があつまると、もう大変!
いい合いなのか、ジョークなのか。こちらもヒヤヒヤです。
けなし合えば笑っての繰り返し。
とってもイギリス的な夜でした。
そして翌日軽い頭痛に悩まされたのはいうまでもなく私だけです。
(おそるべし。。。皆私の10倍程飲んでましたけど。。。)
イギリスも春になりました。
夜の7、8時まで明るいため会社後でもまだ日が残っている気分になります。
Waterloo駅で友達と待ち合わせ、まずはローカルのパブに。
こちらは本当にローカル。
おじさん達がのんびりビールを飲んでいて、のほほん。
天気だったため、もちろん外に座ることに。爆。
(東京だったら外に座る程の温度ではありません)
彼女は白ワインを2グラス簡単に飲み干し、私はハーフパイントのラガー。
ハーフパイントでもいっぱいいっぱいの私を横に彼女は余裕。
軽く1時間はいたでしょう。色々話して満足~
さーて、と帰ってみるかと思いきや、次に場所に誘われてそのままgoです。
もうひとつのパブについて友達を探したが見つからず、電話をしたところ外のテラスにいる事が発覚。
その時点で既に8時過ぎなので寒いのに。。。。やはりイギリス人!
でもそこに混ざって夜の11時まで外にいれた私も相当まずいです。
昔旅行でロンドンに来ていた時はすぐに外に入っていたのに。慣れってすごいです。
10人ぐらいが集まり、飲みまくりでした。
(私はシャンパン1グラスしか飲めませんでしたが、まわりはすごかったです)
3時間、ジョークのいい合いで、もうついていけません。
スピードもすごいし、とにかくハイレベル。
イギリスのジョークは大好きだけど、酔っ払ったイギリス人10人があつまると、もう大変!
いい合いなのか、ジョークなのか。こちらもヒヤヒヤです。
けなし合えば笑っての繰り返し。
とってもイギリス的な夜でした。
そして翌日軽い頭痛に悩まされたのはいうまでもなく私だけです。
(おそるべし。。。皆私の10倍程飲んでましたけど。。。)
2009年4月1日水曜日
夏時間
来ました~夏時間!!!
乗り切りました、最悪な冬を。号泣。
朝出社する時も暗く、退社する時も暗い時の落ち込み度といったら、相当です!!!
そんな冬も過ぎ、29日から夏時間です。
日照時間も長くなってきたのに加えて、時間が1時間早くなったので夜が明るい!ルンルンです。
7時近くてもまだ明るくて。
となると、夏になったらなおさらですね。
夢の会社から公園に直行コース、早くしたい~
会社がロンドン中心にあるので、会社帰りにセントラルの公園ならどこでもいけるし。
家の近くにも公園あるし。
テムズ河沿いで座りながらカフェもよし。
きゃ~うれしい。笑
ロンドンの公園は本当に最高です。
広がる芝生。寝ころがり&座り放題☆
(東京のある公園の芝生で座ったら、立ち入り禁止だったらしく怒られました。苦笑)
ロンドン中の建物が低いので、空も広く感じます。
春、夏をマックス満喫しないと、次の冬越せません。笑
乗り切りました、最悪な冬を。号泣。
朝出社する時も暗く、退社する時も暗い時の落ち込み度といったら、相当です!!!
そんな冬も過ぎ、29日から夏時間です。
日照時間も長くなってきたのに加えて、時間が1時間早くなったので夜が明るい!ルンルンです。
7時近くてもまだ明るくて。
となると、夏になったらなおさらですね。
夢の会社から公園に直行コース、早くしたい~
会社がロンドン中心にあるので、会社帰りにセントラルの公園ならどこでもいけるし。
家の近くにも公園あるし。
テムズ河沿いで座りながらカフェもよし。
きゃ~うれしい。笑
ロンドンの公園は本当に最高です。
広がる芝生。寝ころがり&座り放題☆
(東京のある公園の芝生で座ったら、立ち入り禁止だったらしく怒られました。苦笑)
ロンドン中の建物が低いので、空も広く感じます。
春、夏をマックス満喫しないと、次の冬越せません。笑
登録:
投稿 (Atom)