先月から気がついていましたが、あまり気にしないように頑張ってきましたが。。。
ロンドンの冬は本当に暗い!!!
驚きです。
聞いてはいましたが、こんなに暗いとは。
薄暗い中、起き会社に出社。(たまーに朝日に浴びることが出来ますが、そんな時は相当うれしいです)
夕方4時頃、窓から外を見ると既に真っ暗。帰る頃には、夜中並の暗さです。
そりゃ、落ち込みますわ。
現在どうやってこの落ち込みから脱出するのか、思考錯誤中です。
ヒップホップダンスなのか~サルサなのか~クラブ行きまくるか~等々。
イギリスに住んでいる皆さんがどうやってしのいでいるのか、本当に知りたいです。
(色々な人に聞いても、曖昧な回答しか戻ってこず。中には対応しきれてないよ、なんて開き直っている人も複数いました)
そんな中、おもしろい記事を読みました。
イギリスの警察官は冬になると、日光の代わりになる人工的ランプを浴びて対応しているとの事!
警官にヤル気をなくしてもらっては困るという事で、そのような対策をとっているようです。
もはや国家レベルの問題なんですね。
私もその人口的ランプ、購入しようかしまいか検討してみます。
それまでは、どんなに寒くても、太陽が顔を出した瞬間、外に出て日光浴しようと思ってます。
イギリス人が少しでも晴れるとやたら外に出たがる意味が分かってきました。
2 件のコメント:
日サロ。
てかあるのかって話だけどw
高緯度だと朝相当暗いんでしょー?
なんか暗い中出勤(しかも寒い)となるとずどーんって感じだね。
私だったら飲むしかないって感じになってそう~!!!!
飲める人が本気でうらやましい限り!ロンドンでこれだから、北欧相当なんじゃないのかな。。。!それは飲みますわ。
コメントを投稿